目によくないモノ
ども、小関です。
名前についての話は今回はパスでお願いします。
その代りのお話。
休みの日に久々に両親と買い物へ。
何故か電気屋巡りです。
夷隅で新しくヤマダ電機さんができたので行ってみようと。
その前に、下って行く途中にあるケーズデンキさんに寄り道~。
ここで回想
~~過去~~
姉「とりあえずお祝いで煙を吸う焼き肉用のホットプレートでいいよ」
自「は?何?え?何がどうしたの?」
姉「買え」
~~回想終了~~
ってことで、よくわからない「煙の吸う焼き肉用ホットプレート」なるのもを求めて彷徨うわけで。
ケーズデンキさんにて。
ホットプレートはありませんでした~。
その代りにコレを見てしまった。
はぃ、ネスカフェさんからドルチェグストです。
どんなものかというと、
コーヒーの元っぽいものが入っているカプセルを本体に設置してコーヒーを出す装置。
一個のカプセルに一杯分です。
前々からちょっと憧れていたんですよ。
アキバのソレの売り場で売り子さん相手に一時間くらい冷やかし話をした記憶があります。
その時は大学生でお金がないのがデフォルトだったので・・・え?ゲーム?別腹だよー。
っとそんなこんなで、久々に見つけたわけで。
お値段もいい感じだし・・・
うーん・・・・。
値段が切らないかな?
よし、ヤマダさんとこで見て決めよう!
ヤマダさんなう。
・・・えー?えー?
言葉を選んで控えめで言うと、
小さくないですか店舗。
プレートもコーヒーメーカーもない・・・。
残念無念。
・・・・
はぃ、「茂原中央」のケーズデンキさん。
プレートはありませんでしたが、買いましたよ。ドルチェグスト!
もちろん「電卓とお話」をしてもらって購入ですよ。
ちょっとした親孝行でコーヒーメーカーです。
我が家にもオシャレ商品導入でしたね。
さて、長い前ふりはここまで。
ここからタイトルの意味です。
3DS買いました。
3Dと2Dに切り替える事ができるのですよ。
3Dにすると・・・
「うぉーーーーー!気持ち悪いぃーーー!これだと数分で目がいかれるぅーーーー!」
そんな感じです。
なので3Dは常に切ってあります。
みなさんも3Dモードにする時は気を付けましょう。